お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
0229-56-2081
お問い合わせ
HOME
会社概要
事業内容
採用情報
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
0229-56-2081
お問い合わせ
RECRUIT
採用情報
HOME
採用情報
空の下、未来をつなぐ仕事。
インフラを支える現場に、君の第一歩を。
配電線工事の現場で、社会の“当たり前”を守る技術と誇りを体感しませんか?
特許取得の特殊車両を使った効率的な施工で、次世代のインフラをリードする企業です。
↓SCROLL↓
現場のリアルを体感するインターン
プロとしてのスキルを磨くため、研修は毎年、株式会社ユアテックと合同で行います。
各業務において安全性・信頼性を実現できる社員を育成することを目指し、入社一年目から先輩が丁寧に仕事を教えます。
Q&A
会社のこと、社長に聞いてみた!
会社の魅力、強みなど、将来を見据える皆さんに伝えたいこと、
知ってほしいことを伺いました!
Q.
この会社の魅力はどんなところですか?
A.
シダ電工の魅力は、地域に根ざしたインフラ工事を通じて、暮らしを支える実感が得られるところです。
電気は日常に欠かせないライフライン。私たちはその“当たり前”を守るため、災害時の復旧や老朽設備の更新にも携わっています。また、現場の声から生まれた装置を自社で開発するなど、技術的な挑戦もできる環境があります。
未経験からでも安心してスタートでき、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。
Q.
シダ電工だからこその強みといえば?
A.
当社の強みは、地域密着の安定性と、現場を支える独自技術にあります。
東北電力ネットワークの配電工事を中心に、地域インフラを支える中で、災害復旧など重要な場面にも関わります。特許取得済みの装置や、少人数で安全に作業できる工夫など、効率化と安全性を両立する現場力も大きな特長です。
教育体制も整っており、未経験者が安心して技術を身につけられる環境です。
Q.
インターン応募・就職を検討している皆さんへ、
伝えたいことがあれば一言お願いします。
A.
皆さんこんにちは。シダ電工の髙橋です。
私たちの仕事は、電気という“当たり前”を、陰で支えること。災害時も真っ先に動く、責任ある仕事です。でも安心してください。経験や知識より大切なのは、「まじめに人のために働きたい」という気持ちです。
働くことの意味を、ここで一緒に見つけてみませんか? あなたの挑戦を、私たちは本気で応援します。
業界を変える、技術力がここに。
当社の強みは、配電線工事を効率化・安全化するために独自開発された特許取得済みの特殊車両「ケーブル張替工事フルアシスト装置」です!
従来よりも作業時間を短縮し作業員の負担も軽減。
この技術力が、公共性の高い仕事を持続可能にしています。
特許取得
「ケーブル張替工事フルアシスト装置」
のここがすごい
地中に埋設された電力ケーブルの張替工事は、重労働かつ高度な作業が求められるインフラの要です。
当社が開発した「ケーブル張替工事フルアシスト装置」は、撤去・切断・新設の工程を1台でこなす画期的な専用車両。
この装置は独自の特許技術を搭載しており、私たちシダ電工だからできる施工の効率化と安全性を実現しています。
他社には真似できない
当社だけの強みです
この装置は、当社が独自に開発し、特許も取得している自慢の技術です。他の会社では使えない“ここだけの強み”として、お客様からも高く評価されています。
地中ケーブル工事を
フルサポート!
ケーブルの「撤去→切断→新設」を1台で完結!ムダを減らして作業はスムーズ、働く人にもやさしい現場づくりを支えています。
将来も安心の技術力
特許を取得した技術があることで、他社にない独自の価値を提供できています。
こうした技術力が、安定した受注と事業の継続につながっています。
COMPANY DATA
数字で見るシダ電工
創業年数
57
年
社員総数
21
年
社員平均年齢
41
年
平均勤続年数
22
年
平均有給取得日数
9
日
年間休日日数
118
年
平均残業時間
30
年
インターン募集要項
賃金
180,000円~
賞与
年2回
資格手当
有り
賞与
年2回
仕事の内容
配電工事
地中配電ケーブル工事
雇用形態
正社員
雇用期間
定年60歳(65歳まで契約更新有り)
雇用期間
普通自動車運転免許証(AT可)
有資格者優遇(資格の取得・教育支援有り)
福利厚生
社員のワークライフバランスを重視し、年次有給休暇をはじめとする各種休暇、
育児休業や介護休業のほか、短時間勤務のほか、
年に2回宴会・忘年会など、充実した体制を整えています。
ENTRY
さあ、社会を動かす現場へ。
インターンに応募する